MacBook
MacBook Air 13-inch Early 2014にWindows10をインストールした話
今使っている、MacBook Airは2代目である。初代はRetinaでない2014年式モデル。古い方は滅多に使わなくなってしまったので、Windows10でも入れてやろうかと考えた。DSP版のWindows7のプロダク […]
Macのトラックパッドは右手と左手を区別している?
先日に続き、トラックパッドネタである。タッチパッドでの片手2本指でのドラッグ操作であるが、どうも「右手と左手を区別している」ような感じが見受けられた。これを検証してみるのである。検証に使ったMacBookは以下のもの。古 […]
Macのトラックパッドはドラッグしにくい
本日は、Macのトラックパッドの話題である。マウス使っているとドラッグ操作ってよくやるよね。そう、マウスならボタンを「押しっぱなし」にして動かすとドラッグになり、ボタンを離すとドロップになる。掴んで移動して離す感じ。マウ […]
MacにARMが乗るらしい
MacにARMが乗るらしい新型MacBook Air 2020を入手して「せっせ」とブログ更新していたのだが、なんと秋に「MacBook 12インチ」が復活するらしいとの噂を耳にしてしまった。なんと、MacにもARMプロ […]
MacBook Air 2020を購入した話 その2 キーボードについて
さて、先日の続きで、新型MacBook Airのお話しである。タッチパッドが大きくなり、感圧になることで、入力作業が「結構楽になった感じ」なのは前回お話しした通りである。キーボードについてもちゃんと変化している。新型はキ […]
MacBook Air 2020を購入した話
常日頃、MacBook Airを愛用している。コロナの影響で打ち合わせに出かけることはなくなったが、zoomでのリモート会議でも使っている。デスクトップPCにはWebカメラが付いてない。MacBookなら普通にリモート会 […]
Mac のキーボード操作について考える Control? Command?
Macはキーボードが使いにくいと書いたが、みな思うところが同じようで、だったら、キーアサインを変えちゃえばいいじゃない。といったソフトが存在することを発見した。Karabinderhttps://pqrs.org/osx […]
MacBook Airのいいとろころ、ダメなところ
前回に続いて、MacBook Airの話題である。えーと、私の最近の仕事内容としては、「ネットワーク命」である。ノートPCを外に持ち出して作業しようというのなら、接続できる手段は多ければ多いほどよい。外出先で、ネットに繋 […]
MacBook Air買いました
みなさん。本当にしばらく更新していなくて済みません。ちょっと書いてみようと思うネタができたので、書きます。といっても、MacBook Air買いました、というだけの話ではある。長年使用してきたEPSONのNA102がとう […]