鉄のフライパンで餃子を焼く 焦げ付きなし
またもやフライパンネタである。
本日は、フライパンでコゲつくと”残念”な料理になってしまうNo1である「餃子」を作った話。
まずは、具材の紹介。
豚のひき肉とキャベツ、ネギ、大葉である。
味付けに、オイスターソースと生姜を投入。
ニンニクはお好みで。
タネはできたので、餃子の皮で巻いていく。
12個できた。
26cmのフライパンなので、このくらいの数が限界かも。
火を点ける前に油と餃子を入れてしまうレシピもあるようであるが、鉄フライパンの場合は先にフライパンを熱する。いつもの工程である。油も投入して十分に熱くする。
フライパンを熱したら、餃子を並べていく。
手で並べていった方が手早くできる。水分がない状態なら油が跳ね飛ばないので大丈夫。
しばらく焼く。
蓋をかざしながら、お湯を投入する。バチバチいうが、怯まずにやる。バチバチいっても鉄フライパンなら大丈夫問題ない。
両手がふさがるので、写真は撮れませんでした。
蓋をして蒸す感じにする。
水分がなくなって来たら蓋を取って油を足す。
もうちょっとかな。
こんなもんでOKかな。
さて、気になる焦げ具合は...
でもまぁ、こんなもんでしょう。
フライパンの方には焦げ付きなし。
餃子は言うまでもなく美味しく頂きました。
餃子を焼くならやっぱり鉄フライパンだな。
鉄のフライパン、慣れれば使い易いですよ、奥さん。
本日は、以上。

リバーライト 極 ジャパン フライパン 26cm J1226
- 出版社/メーカー: リバーライト
- メディア: ホーム&キッチン
鉄のフライパン関連記事
鉄のフライパンで油揚げを焼いてぶっかけうどんを作る

鉄のフライパンでパスタ(タコとアスパラのペペロンチーノ)を作る

鉄のフライパンで鶏とズッキーニの炒め物を作る

鉄のフライパンで冷凍チャーハンを炒める

鉄のフライパンで焼きそばを作る

鉄のフライパンでフレンチトーストを作る

鉄のフライパンでズッキーニのチーズ焼きを作る

鉄のフライパンでナシゴレン&目玉焼き付きを作る

鉄のフライパンで餃子を焼く 焦げ付きなし

鉄のフライパンでゴーヤーチャンプルーを作る

鉄のフライパンで油揚げを焼いてぶっかけうどんを作る

鉄のフライパンでパスタ(タコとアスパラのペペロンチーノ)を作る

鉄のフライパンで鶏とズッキーニの炒め物を作る

鉄のフライパンで冷凍チャーハンを炒める

鉄のフライパンで焼きそばを作る

鉄のフライパンでフレンチトーストを作る

鉄のフライパンでズッキーニのチーズ焼きを作る

鉄のフライパンでナシゴレン&目玉焼き付きを作る

鉄のフライパンで餃子を焼く 焦げ付きなし

鉄のフライパンでゴーヤーチャンプルーを作る

投稿者プロフィール

最新の投稿
コンピューター関係の記事2025年4月26日アイキャッチ画像にSQLアイコンとJSONアイコンが欲しい
コンピューター関係の記事2025年4月23日AdSense審査に無事パス
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログ復活
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログが無くなった余波は大きい