無印良品 ジルコニア塗装されたフライパンのその後
本日は、無印良品の「ジルコニアのフライパン」のその後である。
以前に「ツルツルでつっくかない」と紹介したフライパンである。テフロンじゃなくて、ジルコニア。
けっこう、毎日のように使っているが、依然として「ツルツル」。
油なしで目玉焼きを作ってみたが、さずがに「油なし」はつらいか。くっついてしまった。
しかし、くっついても、カリカリとヘラでこすってみると、簡単に剥がれる。
ちゃんと油を敷けば、くっつかずに、目玉焼きができる。
ベーコンエッグなら、油なしでもいけるか。
やはり、ジルコニアだろうが、テフロンであろうが、基本はちゃんと「油を敷いて」フライパンを「熱する」っていうことなのか?
以下の写真は、「さんまのなんとか巻き(明太子だったか)」を作っているところ。
さんまがけっこう、きれいなので紹介しておく。
念のため言っておきますが、無印良品の関係者ではありません。広告費ももらってませんよ。
最近は鉄フライパン使ってます。
鉄のフライパン関連記事
鉄のフライパンで油揚げを焼いてぶっかけうどんを作る

鉄のフライパンでパスタ(タコとアスパラのペペロンチーノ)を作る

鉄のフライパンで鶏とズッキーニの炒め物を作る

鉄のフライパンで冷凍チャーハンを炒める

鉄のフライパンで焼きそばを作る

鉄のフライパンでフレンチトーストを作る

鉄のフライパンでズッキーニのチーズ焼きを作る

鉄のフライパンでナシゴレン&目玉焼き付きを作る

鉄のフライパンで油揚げを焼いてぶっかけうどんを作る

鉄のフライパンでパスタ(タコとアスパラのペペロンチーノ)を作る

鉄のフライパンで鶏とズッキーニの炒め物を作る

鉄のフライパンで冷凍チャーハンを炒める

鉄のフライパンで焼きそばを作る

鉄のフライパンでフレンチトーストを作る

鉄のフライパンでズッキーニのチーズ焼きを作る

鉄のフライパンでナシゴレン&目玉焼き付きを作る

投稿者プロフィール

最新の投稿
コンピューター関係の記事2025年4月26日アイキャッチ画像にSQLアイコンとJSONアイコンが欲しい
コンピューター関係の記事2025年4月23日AdSense審査に無事パス
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログ復活
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログが無くなった余波は大きい