何だと「Windowsセキュリティシステムが破損しています」えー

奥さんが突然「ウイルスに感染したかも」と言ってきた。
何やら、変な広告をクリックしてしまったのか、サーバプッシュ型の攻撃にあったのか、突然以下のような画面がブラウザに表示されたという。
とんでもエラーか1.png
なんか、ブラウザの中にWindowsダイアログのパチモノが表示されている。
わかる人が見たら、これは怪しい「偽物だ」とわかるのではあるが、うちの奥さんは半分素人なので、怪しいとは思いつつも、もしかしてウイルスに感染してしまったかも?と不安になり相談してきた、という具合である。
だいたい、ブラウザの中には、Windowsのダイアログは表示できないよ。
似せて作ってあるものの、なんかやっぱり違和感がある。
  Windows 10によってWindowsシステムが古くなり...
って書いてあるけど、なんか何が起きているのかチンプンカンプンである。
Windows 10は自身を古くするような機能があるのか?
自動アップデートは自身を新しくする機能だよね。
さらに
  ファイルが削除されないように、指示に従ってすぐに修正してください。
って書いてある。
何でOSが古くなると、ファイルが削除されるのか?
なんか言っていることがおかしい。ツッコミどころが満載。
でもって、奥さんは、気になるので「OK」ボタンをクリックしたようである。
オレなら、怖くてボタン押せないけどね。
そしたら、以下の画面になったようである。
とんでもエラーか2.png
あせらせるようにカウントダウンが始まったようである。
多分、この時点で奥さんは結構バクバクな状態。半分は怪しいと思っていると思うのだが、「更新」ボタンをクリックしてしまったようである。
そうしたら「AutoFixer Pro 2018」というソフトをダウンロードしてインストールするサイトに誘導されたという。
流石に、奥さんも完全に怪しいと思って、ダウンロード、インストールにまでは至らなかったという。
という段階で、相談を受けたわけである。
「AutoFixer Pro 2018」を検索してみると、問題ありなマルウェアであるっぽい。
まぁ、AutoFixer Pro 2018をダウンロードしてインストールしていないのなら問題なしでしょう。
インストールしてしまうとクレジットカードの番号を取られたり、サポートに電話で問い合わせをすると、電話での詐欺電話がかかってきたり、とロクなことがないらしい。
みさなんも注意してね。

投稿者プロフィール

asai
asai
システムエンジニア
喋れる言語:日本語、C言語、SQL、JavaScript