Amazon 著者セントラル Twitterの設定
Amazonアソシエイトからお支払いのお知らせが。今回で2回目だ。うれしいのではあるが、これだけでは喰っていけない。Androidアプリ同様、こっちも商売にはならないなぁ。
そういえば、Amazon著者セントラルの方は著者略歴だけ書いて、ほったらかし。ツイッターの方もほったらかし。Amazon著者セントラルでツイッターの登録をしてみることにした。
えーと、著者セントラルに行くには... 普通にAmazonにログオンすればいいのか... 違うか。著者セントラルのページに行って、ログオンするのか。
プロフィールを表示させて、Twitterのところに、ユーザIDを登録すればいいのね。その前に、Twitterの画像を変えよう。ブログと同じように、ピーの写真にしておこう。
Twitterに行って、プロフィールを開いて、プロフィールを更新っと。画像をアップロードして、ついでにホームページもブログのURLを入れて。変更を保存。
おっ、変わった変わった。
次は、Amazonに戻って、TwiterのIDを設定。できたできた。ちゃんと連携できているじゃないの。
じゃあ、普通のAmazonの著者ページを見てみると...
やった。ツイートした内容が出ているじゃないの。これで、少しは宣伝になるか。
ツイッターの方はフォロワーを増やさないと意味がないなぁ... どうやって増やせばよいの?
投稿者プロフィール

-
システムエンジニア
喋れる言語:日本語、C言語、SQL、JavaScript
最新の投稿
コンピューター関係の記事2025年4月29日Nodejsの同期、非同期について【Promiseとか】
コンピューター関係の記事2025年4月26日アイキャッチ画像にSQLアイコンとJSONアイコンが欲しい
コンピューター関係の記事2025年4月23日AdSense審査に無事パス
コンピューター関係の記事2025年4月22日SeesaaでSSブログ復活【wordpressに記事を移行する】