SQLポケットリファレンス 台湾版「SQL語法範例辭典」
本日は、レアなアイテムが手に入ったので紹介したいと思う。
台湾版の「SQLポケットリファレンス」である。
表示は黒字にオレンジ。横に並べているのが、日本で発売されているSQLポケリ。表紙の色もサイズもちょっと違う。結構違っているので面白い。他のポケットリファレンスシリーズも同じように訳されて出版されているようである。
タイトルのSQLはわかるが、後は漢字だけ。理解できそうなできなさそうな...。
「語法」はシンタックスっていうことかなぁ?
「範例」はサンプルぽい。日本語の範例と同じか。語法範例で、リファレンスなのか?
漢字が異なるが多分「辞典」はそのまま辞典だろうなぁ。もしかすると、語法範例辞典まででリファレンスか?
ポケットはどこに?
まぁ、いいか。「ここが違う」って文句を言ったら直してくれるのかなぁ... でも中国語わからないから、違っているところを指摘できない。
パラパラとめくってみただけであるが、割とオリジナルに忠実に訳されている模様。
「SQL語法範例」で検索すると、台湾のサイトのページがヒットした。台湾のAmazonはないのか?...あればリンクしたかったが。
検索してみたら、台湾の本屋のサイトであると思われるが、見つけた。
台湾のみなさん、「SQL語法範例辭典」をどうぞよろしく。
日本の方は、「SQLポケットリファレンス」をよろしく。
関連記事
台湾版も改訂されてます。
SQLポケットリファレンス 台湾版「最新SQL語法範例辭典」
投稿者プロフィール

最新の投稿
コンピューター関係の記事2025年4月26日アイキャッチ画像にSQLアイコンとJSONアイコンが欲しい
コンピューター関係の記事2025年4月23日AdSense審査に無事パス
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログ復活
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログが無くなった余波は大きい