Amazonのおすすめ商品メールでついついEIZOの液晶ディスプレイを購入
久しぶりの更新である。
なんやかんやで、忙しいのでついつい、ブログの更新は後回しになってしまう。
エーと今回の話題は、液晶ディスプレイについて、結構前に「購入するか」的な記事を書いた。IPSパネルだと角度を変えても見やすいので、「目が疲れにくい」という情報を聞き入れ、これは導入せねばと常々思っていた。
iiyamaの23インチワイドがけっこうお安いのだが、きれいなのはEIZOだよなぁ...と悩んでいた。お店で実物を見ると、やっぱりEIZOの方がきれいに見える。
EIZOのモニターってけっこうお高いのだが、最近は安いモデルも出てきている。
話題は変わって、Amazonである。本の売り上げをチェックしたり、アソシエイトでの売上とかをチェックするのに、買い物をするわけでもないのに、Amazonのページをみることがある。
そうすると、しつこくアクセスしているものだから、メールで、おすすめ商品みたいな宣伝がある。
おすすめ商品で、「かんたんAndroidアプリ作成入門 (プログラミングの教科書)」なんて出てくると、それはそういう意味でチェックしているわけじゃないのになぁ...と思ってしまうわけである。
リンク切れとかしていないかとブログからAmazonに飛んだりしても、エルゴトロンのアームがおすすめです。みたいなメールが来る。エルゴトロンのアームはもう、買ったんだって。
作者としても登録しているのだから、なんか除外してくれてもよさそうなのだが...
きっと単純な集計しかしていないのであろう。
しかしである、液晶ディスプレイ購入を検討していて、Amazonのページを見ていたわけであるが、本日になって「EIZOのディスプレイ」がおすすめです。とのメールが。
あー、なんか29,800ってなってるし。これってお安いかも...

EIZO FlexScan 23.0インチ カラー液晶モニター ( 1920x1080 / IPSパネル / 6ms / ブラック ) EV2336W-ZBK
- 出版社/メーカー: EIZO
- メディア: Personal Computers
ということで購入してしまった。
届いたら詳細をレポートしたいと思っている。
投稿者プロフィール

-
システムエンジニア
喋れる言語:日本語、C言語、SQL、JavaScript
最新の投稿
コンピューター関係の記事2025年4月26日アイキャッチ画像にSQLアイコンとJSONアイコンが欲しい
コンピューター関係の記事2025年4月23日AdSense審査に無事パス
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログ復活
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログが無くなった余波は大きい