アクア

アクア
アクアでキー閉じ込めを再現 園児置き去り対策に使えないのか

本日も新車のアクアの話である。 最新型のアクアでは「キーを持っているだけでドアを開ける」ことができる。 ドアの取手の内側がセンサーになっていて、そこに触るとドアが開く。 ミラーの開閉をオートにしておくと「ポイ〜ん」という […]

続きを読む
アクア
アクアを給電モードにしてみた話

もうそろそろ9月ですね。9月といえば防災訓練です。 こんなご時世なので、みなが集まる避難訓練はやらず「無事です」カードをぶら下げるだけでよいらしい。 そういえば、アクアは給電モードってあったよな。標準で給電機能があるので […]

続きを読む
アクア
イストからアクアへ乗り換えたときの違和感その4【アクアに給油した話】

さて、本日も「アクア」ネタである。近所のスーパーに「買い物に行く」くらいしか乗ってはいないのだが、ガソリンがなくなってきた。アクアは完全なEVではなく「ハイブリッド」なので、ガソリンの補給は必要。納車時はメーターの3コマ […]

続きを読む
アクア
イストからアクアへ乗り換えたときの違和感その3

さて、本日もアクアの話である。 本日は、ナビ周りの話をしようと思う。 イストにもナビ付いてました。トヨタ純正のやつね。DVDナビだったかも。 アクアにはナビ付けなかった。スマホ連携できるのでスマホのGoogle Maps […]

続きを読む
アクア
イストからアクアへ乗り換えたときの違和感その2

さて、前回の続きでアクアである。 イストからアクアに乗り換えたわけなのだが、さすがに2世代くらい違うので違和感ありまくりなのでその辺りを今日も記事にしてみたいと思う。 前回は、イグニッションとシフトレバーであった。今回は […]

続きを読む
アクア
イストからアクアへ乗り換えたときの違和感

本日は車の話である。 我が家の愛車はトヨタのイストである。というかであった。なぜなら新車を買ってしまったからである。 イストがいい加減古くなってしまったので、もう「買い換えよう」ということで、同じサイズ感で同じトヨタのア […]

続きを読む