PC関係

PC関係
波打つキーボードになってしまった話

本日は、先日久しぶりに立ち上げたらWindows Updateが延々と走り続けていたDELLのCeleron搭載のノートPCをSSDに換装してやろうかと分解しようとした話である。 やたら長くなってしまった。まずは、衝撃の […]

続きを読む
PC関係
Celeron 1.3GHzでWindows10のupdateしたら一晩中かかっても終わらない

本日は使ってない古いマシンを久しぶりに起動したらWindows Updateが大変だった話である。 10年くらい前であろうか。WindowsのサブPCとして購入したDELLの安いノート。CPUはCeleronで1コア。メ […]

続きを読む
PC関係
ノートPCのHDDをSSDに替えた話

えーと、本日はノートPCのHDDをSSDに替えた話である。 ネタ的には今更感があるが、USBメモリにWindows10 インストーラーを作ることで、割とサクサクっとインストールができるのでやってみようか、と思い付いたわけ […]

続きを読む
PC関係
またもやCPUクーラーを交換した話

えーと、この前取り替えたCPUクーラーが非常に「イイ感じ」だったので、調子に乗って"また"CPUクーラーを変えた話である。 前回は、メインで使っているEPSONのWindowsPCのCPU FANを交換した。FANの大き […]

続きを読む
PC関係
MacBook Air 13-inch Early 2014にWindows10をインストールした話

今使っている、MacBook Airは2代目である。初代はRetinaでない2014年式モデル。古い方は滅多に使わなくなってしまったので、Windows10でも入れてやろうかと考えた。DSP版のWindows7のプロダク […]

続きを読む
PC関係
CPUクーラーを換装してゲーミングPCにした話

さて、本日は最近マイブームの自作PCネタである。 とモヤシさんのYoutube動画を見て感化されたのか、自作欲求がフツフツと。今回は、光るCPU FANに付け替えてゲーミングPCにする話である。 そう、なんでもいいのでパ […]

続きを読む
PC関係
Core2 DuoのWindows8.1をWindows10にアップデートした話

昨日、CeleronのDELLノートPCをWindows Updateした話をしたが、今回はCore2 Duoの古いこれまたDELLデスクトップPCのOSをWindows8からWindows10にアップグレードした話であ […]

続きを読む
PC関係
エルゴトロンのモニターアームで縦にしたら楽譜が見やすい

本日も先日に続いてモニターアームの話である。 机の上にエルゴトロンのモニターアームで設置した二つのディスプレイモニターは自由に動かすことができる。 これ、結構使いやすい。なんでもっと早くやってなかったんだろう、っていう感 […]

続きを読む
PC関係
USB Type-Cのアダプタや変換ケーブルを買った話

USB Type-Cのアダプタや変換ケーブルを買った話 MacBook AirにはUSB Type-Cのポートしか付いてない。前は一つしかついておらず、ずいぶんと非難されていたが、今はふたつついているので、充電しながらU […]

続きを読む
PC関係
モニターアームが余ったのでトリプルディスプレイにをした話

本日も先日に続いてモニターアームの話である。 モニターアームを増設したので、ひとつ余ってしまった。 エルゴトロン 追加用LXアーム アルミニウム 3.2~11.3kgまで対応 97-940-026 出版社/メーカー: エ […]

続きを読む