PC関係

PC関係
MacでiOS用アプリを開発するかも知れないので、Mac miniにDELLのディスプレイをつなぐ

本日は、Macの話。 最近、iOS(iPhone/iPad)用のアプリ開発の「仕事の依頼」が来そうな、来なさそうな。 ここ最近、仕事をもらっている「レイヤ・エイト」という会社から発注がありそうなのである。レイヤ・エイトに […]

続きを読む
PC関係
本日は、Oracleの話である。

久しぶりにOracleを使うことになった。現在では、開発者用に「無料」で配布されている。バージョンは、11g。 Oracleのサイトに行ってみると、Express Editionがあったので、まずは、こいつをインストール […]

続きを読む
PC関係
Brother MFC-9460CDN スキャナ機能でPDF作成

「見積書をPDFで下さい」とお願いされた。 いつもは、紙ベースで郵送していたのだが、今回はPDFでメールでよいとのこと。しかし、ハンコは押さないといけない。 なので、見積書を普通に紙に印刷して、ハンコを押す。出来上がった […]

続きを読む
PC関係
FMが受信できなくなった radikoならアンテナは要らない

FMアンテナをどうするか検討していたのではあるが、奥さんいわく 「radikoならネットでラジオが聞けるわよ」 なに、それは知らんかったぞ。早速「http://radiko.jp/」にアクセスしてみると。 ふむふむ、AM […]

続きを読む
PC関係
地デジ化によりFM放送が受信できない

最近ネタがないので、ブログはさぼり気味。やたらとムラが多いよね、このブログ。 それは、さておき、ネタになりそうな、ならなさそうな、問題が発生している。その問題とは、 「FM放送が受信できなくなった」 である。 地デジに移 […]

続きを読む
PC関係
VAIO壊れる HDDを取り出してデータを救済

お父さんの月報を送る時期がやってきた。MFC-9460CDNの導入後、前のプリンタはお倉入りとなっており、電源が入っていない。LANケーブルも抜いてしまっている。 お父さんの使用しているPCは、Windows Meが入っ […]

続きを読む
PC関係
グラボをRadeon HD6540に交換

BALMUDAの扇風機、バカ売れらしい。扇風機自体がけっこう品薄という話(奥さん談)。 12VのACアダプタで稼働するので、車のバッテリーでも動作すかも、って書いたが、BALUMUDAのWebサイトに行ってみたら、ビック […]

続きを読む
PC関係
プリンタドライバ導入でPCが不調 Ethernetカードを抜いてみた

ブホー、今日も暑いね。 Brotherのプリンタドライバを入れたらPCの調子が悪くなった。 アンインストールしたら、とりあえず戻った。 それが、先週のことである。 本日もなんか、調子悪い。 暑さのせいか? ここのところ、 […]

続きを読む
PC関係
Brother MFC-9460CDN届く

MFC-9460CDNが届いた、注文してからあっという間である。 早速、リプレイスしてしまおう。 実物をみると、けっこう「でかい」。二人で箱から出せ、っていう指示になっているが、奥さんに頼むといやな顔をされそうなので、一 […]

続きを読む
PC関係
HDDレコーダー BD-HDS55 DVD-VRって何?

本日もHDDレコーダーの話である。 地デジ化するために、HDDレコーダーを買い替えたわけではあるが、録画した映像をPCでみることができない。DTCP-IPに対応したDLNAクライアントが必要。 なんとかみれないものかと、 […]

続きを読む