PC関係

PC関係
電源スイッチを外付け

さて、本日は自作PCネタである。RTX3060のグラボにDPが3つあるので、トリプルモニタにしてゲーム三昧なわけなのだが、PC本体がモニタの裏に隠れてしまい、スイッチを入れにくくなってしまった。 関連記事 EV2336W […]

続きを読む
PC関係
サーバールーム(仕事部屋)の暑さ対策【エアコンなし】

本日はProxmoxへのOracle23cインストールの続きである、がその前に少々問題が発生している。少々長い話になるのだが、付き合って欲しい。 うちの仕事部屋にはエアコンが付いてない。冬は石油ストーブで耐え忍んではいる […]

続きを読む
PC関係
中古のEV2336Wを購入【トリプルモニタするぞ】

注文していた中古のモニタ。ちゃんと届きました。ここから購入↓https://www.smaphodock24.jp/used/item_list.php?search_keyword=EV2336WクロネコヤマトのPC専 […]

続きを読む
PC関係
EV2336Wでトリプルモニタするぞ【物流危機で配送されず?】

えーと本日もグラボ関係かな。 メインPCに接続しているモニタはEIZOのFlexScanで23インチのやつ。 USB Type-Cはおろか、HDMIも付いていない若干時代遅れとなってしまったモニタを使っている。 ブログ記 […]

続きを読む
PC関係
RTX3060のFANはうるさい?【エアフローが大事】

本日もグラボの話題である。 小さめのキューブ型PCケースなので、ケース内の空間に余裕がない。マザーもmini-ITXしか入らない。 長さが25cmのグラボがやっと入ったわけなのだが、見ての通りサイドパネルとの隙間が1cm […]

続きを読む
PC関係
Poral with RTXで3Dゲーム酔い

えー前回はRTX3060が乗っているグラボに変えた話であった。今回はそれの続編であるがゲーム中心の話題である。 グラボの長さが25cmあるので、小さいケースにギリ入ったわけなのだが、入ってしまえば後は何も問題なく動作する […]

続きを読む
PC関係
RTX3060購入 小さいケースに25cmのグラボは入るのか

最近PCゲームにはまっている。 今使っているデスクトップの自作PCだが、ゲームするための自作PCではない。だが、一応グラボは入っている。動画観たりする時はやっぱりグラボがあった方が良いし、Youtubeにアップするために […]

続きを読む
PC関係
7インチ ディスプレイとHDMI DP変換器の話

さて、ラズパイを取り付けることに成功した7インチのディスプレイモニタだが、ラズパイで使うより、PCやFire TV Stick を繋げて使う方が便利だった。 ROADOM 7インチ Raspberry Pi用タッチモニタ […]

続きを読む
PC関係
7インチディスプレイにラズパイ装着

さて、本日は久しぶりにラズパイの話である。 最近、組み込み系の仕事をしていないので、すっかり「ご無沙汰」であったラズパイを引っ張り出してきた。 というのも、7インチのモバイル液晶ディスプレイを購入したからである。 ROA […]

続きを読む
PC関係
USB Type-C フロントパネルでポートを増設した話 その2

前回、無理やり引っ張り出したUSB Type-Cだが、ケースの前面パネルを少々削ることでケーブルを通すことに成功した。 話はちょっと変わるが、最近Youtubeで動画観るのが癖になっている。 「おじおじ ジャパン」チャン […]

続きを読む