カメラ

カメラ
OBSを使って2画面の動画を撮影した話

以前、MacBookのトラックパッドで「ドラッグしにくい」という話をしたが、そこに動画を追加している。 この動画はカメラ画像とMacBookの画像をOBSに取込んで録画している。 最初は、トラックパッドを操作している動画 […]

続きを読む
カメラ
PLフィルターかませば映り込みを軽減できる

本日はカメラの話である。 アクアの動画を撮影している際に、映り込みが気になった。 Youtubeでも、映り込みにモザイクかけて「顔バレ」しないようにしている動画をよく見る。 これって「編集大変だろうなぁ」と思ってしまう。 […]

続きを読む
カメラ
DIYでVESAアームにカメラ雲台を付けた話

本日はDIYでVESAアームにカメラ雲台を付けた話である。 Nikon Z fc用のグリップを購入した話をしたが、このとき自由雲台も購入している。 SmallRig 自由雲台 ボールベッド雲台 ボール雲台 1/4ネジ付き […]

続きを読む
カメラ
Nikon Z fcにグリップ付けてみた話

最近の撮影にはNikon Z fcを使っている。レトロなデザインなので、持つところが貧弱。最近のデジカメだと持ちやすいようにカメラ右側は出っ張っている。そこで、今回購入したのが以下。SmallRigのL-Shape Gr […]

続きを読む
カメラ
Nikon Z fcでHDR撮影してみた話

本日は、Nikon Z fcのHDR撮影の話題である。 ちょっと前といっても10年前くらいか?HDR撮影っていうのが流行った。露出を変えて撮影した何枚かの写真を"合成"することで、ハイダイナミックレンジな写真が作成できる […]

続きを読む
カメラ
AF-S DX 35mm F1.8G 動画撮影時のAF駆動音

本日は、「標準ズームレンズのオートフォーカス駆動音」の話である。先週、NIKKOR AF-S DX 35mm F1.8Gで「コーヒーを淹れる動画」を撮影してみたところ、オートフォーカスの駆動音が気になった。静かな環境では […]

続きを読む
カメラ
Nikon Z fcにDX AF-S 35mm 1.8G付けて動画撮影してみた

本日は、2回目の投稿である。 ネタ的にはカメラの話題。 動画撮影、面白い。 過去にもハンディカムとかで動画撮影したことはあるが、一眼で動画撮るのは最近やり出したこと。 ビデオカメラじゃなくてデジタル一眼で動画撮る場合、レ […]

続きを読む
カメラ
TTArtisan 35mm f1.4試し撮り 激安中華レンズ

本日は、激安の中華レンズの話である。 届きました「TTArtisan 35mm f1.4」金属筐体なので、小さいのにずっしり感がある。これで1万円しないとは、マニュアルフォーカスだけどね。 TTArtisan 銘匠光学 […]

続きを読む
カメラ
FTZ IIが発表された【やられた】

えーと本日は、FTZの話である。 先日、FマウントのレンズをZ fcに付けるために、マウントアダプタのFTZを購入した。 【ニコン】Nikon FTZ マウントアダプター Zマウント用 Fマウント用 [並行輸入品] 出版 […]

続きを読む
カメラ
FTZ購入 Fマウントレンズも使えるようになった

買っちゃいましたFTZ。Zマウントのミラーレスに従来のFマウント用のレンズを付けるためのアダプタである。 Nikon Z fcはいわゆる「ミラーレス」で、一眼だけど「レフがない」やつ。レフが無いので、奥行きが短い。 Fマ […]

続きを読む