入間基地の航空祭 ブルーインパルスを見に行く
入間基地の航空祭に行ってきた。
本日は、快晴に恵まれ、航空ショーにはぴったりな天気となった。
毎年「文化の日」に行われる、2012年も11月3日。そう、本日、航空祭が行われた。
メイン会場に行くのは、やたら混雑しているので、パス。
西武新宿線の狭山市の駅から、歩いて入間基地に向かう。
お目当ては、ブルーインパルスである。なので、所沢で昼飯を食べて、狭山市に着いたのは、13:00くらい。
駅から歩いていくうちに、Fなんとかの戦闘機が飛んでいる。かなりの爆音に驚く。
滑走路はずれの、小道に陣取った。こんな所である。
ブルーインパルスの飛行予定は、14:30くらいから。だが、いっこうに飛ぶ気配がない。
メイン会場には、アナウンスがあるのだろう、しかしここは、滑走路の外れ。けっこうな観客がいるが、みな、飛ばないなぁ...とつぶやいている。
待っていると、きました。
きた
きたー
きたーーーーーあ
とあっという間に飛び去った。
実は、去年も見に来た。なので、なんとなくそのスピードは把握している。最初にみたときは、かなりのスピードっていう印象であった。今年は、正面から見ているので、かなり追いかけやすい。ちょっとは学習している。
ブルーインパルスの演目は、毎年だいたい同じだが、これをみると、なんだか「スカッとした」気分になる。飛行機のスピード、音、操縦テクニック。見たことがない方は、ぜひ、体験してみて欲しい。なかなか楽しめますよ。
なにせ、間近に飛行機が飛んでいるところなんて、見れないでしょ。しかも普通に飛んでいるのじゃなくて、曲芸的に飛んでいるのですよ。
これなんか、4機並んで、背面飛行ですよ。
楽しかった。
投稿者プロフィール

-
システムエンジニア
喋れる言語:日本語、C言語、SQL、JavaScript
最新の投稿
コンピューター関係の記事2025年4月26日アイキャッチ画像にSQLアイコンとJSONアイコンが欲しい
コンピューター関係の記事2025年4月23日AdSense審査に無事パス
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログ復活
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログが無くなった余波は大きい