踊りの発表会
踊りの発表会にいって撮影してきた。
去年は、標準ズームしか持っていかなかったので、今回は望遠レンズを持っていくことに。
これでかなり寄って撮れた。席は去年と同じように最前席。三脚を立てられなくもないが、けっこうおおがかりになっちゃうので、三脚はなし。
ISO感度は、1600。
その上のHi(3200)というものあるが、いまいちきれいじゃないので、途中で1600にした。
絞りは開放(F5.6)。もっと絞りたいが、シャッター速度が1/100なので、ちょっとつらい。
いくらVRが付いているとはいえ、1/60、1/30じゃブレまくるでしょう。
高感度、高性能なイメージセンサが付いている上位機種ならもっときれいに撮れるのか...
まぁ、コンデジで撮ったときよりも格段に写りはよさそうなので、とりあえずはよしとしよう。
ISO感度や絞りの値を確認しようと、ViewNXを立ち上げてみていると、「高感度ノイズ低減」なる項目を発見。こんなのあったか?
「弱め」に設定されているらしいぞ。
マニュアルを読んでみると、ノイズ低減をONにしておけば、高感度(ISO800以上)にしたときやシャッター速度が低速(8秒以上)になったとき、ノイズ低減フィルターっぽいものが発動するらしい。
しまった。そんな機能があったとは。フィルターがかかるとそれだけ処理時間が取られて少し重くなるらしいが、通常は、そんなにISO感度を上げることもないだろうから、ONにしておくか。
しかし、フォトレタッチソフトでノイズ除去フィルターをかけるのと同じかも?
投稿者プロフィール

-
システムエンジニア
喋れる言語:日本語、C言語、SQL、JavaScript
最新の投稿
コンピューター関係の記事2025年4月26日アイキャッチ画像にSQLアイコンとJSONアイコンが欲しい
コンピューター関係の記事2025年4月23日AdSense審査に無事パス
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログ復活
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログが無くなった余波は大きい