So-netブログが常時httpsになる。画像のURLはどうなる?

So-netのブログ。やっぱり、httpsに移行するらしい。
フライパン記事の画像にURLを貼り付けてみたのだが、なんか無視されちゃっている。拡大画像のページにジャンプする。やったのはこんな感じ。

<a href="../2017-07-24-1">鉄のフライパンでナシゴレン&目玉焼き付きを作る</a>
<a href="../2017-07-24-1" target="_blank">
<img src="https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f55/asai-atsushi/m_DSC_0447-0eaf7.jpg"
width="175" height="117" border="0" align="" alt="DSC_0447.jpg" />
</a>

鉄のフライパンでナシゴレン&目玉焼き付きを作る

DSC_0447.jpg

テキストのリンクはちゃんと機能するが、画像だとダメなの?
画像のリンク先は変更してはいけないのか?
プロフィール設定で、「画像・動画・音声」を「表示しない」にすると良いらしいのだが、「表示しない」にしたら、記事のURLにも画像のURLにも飛ばず、Not Foundの画面になってしまった。
どうすれば良いのかな?
まぁいいか。
SSL化されたら変わるかなぁ。
関連記事
So-netブログが常時httpsになる。URLを変更しないといけない?

投稿者プロフィール

asai
asai
システムエンジニア
喋れる言語:日本語、C言語、SQL、JavaScript