台風が接近している中、ピーは網戸を開けて外へ

台風が接近している。関東地方はまだ、大荒れといった感じはないが、たまに強い雨が降っている。
うちで飼っているネコのピーだが、最近網戸を開けることを覚えた。
1Fの仕事部屋の窓を開けておくと、窓枠のところにひょい、とのっかり、ガリガリとひっかいて網戸を開ける。さすがに、ガラスの窓は爪が効かないためか、開けられないし、開けようともしない。
窓のすぐ脇に、木が植わっている。この木に、よくハトが止まっている。窓を開けていると、「ポーポーポッポッ」といったハトの鳴き声が聞こえるのである。「ポーポーポッポッ」を聞きつけてピーがやってくるわけである。
巣を作られてしまうと、フンとかめんどうなので、ピーで追い払う作戦を立てて、実行した。うちの家は、壁の厚さが20cmくらいあり、窓枠も20cmくらいの幅がある。余裕でネコが乗ることができる。
DSC_0079.JPG
ハトが木にいることを確認して、ピーを連れてきて窓枠に乗せてみる。ピーがハトを発見。ハトの方はまだ気づいていない様子。ピーが網戸越しにおそいかかろうとして、ばたばたと音を立てた瞬間、ハトはびっくりして「ボッファファファ」と飛んで行った。
このとき、ピーは網戸を開けることに成功した。
ハト追っ払い作戦を決行したのは、1週間ほど前だったであろうか。
本日は、「ポーポーポッポッ」の鳴き声につられてやってきて、勝手に網戸を開けて木に登り始めた。ハトの方は、ピーが網戸をガチャガチャやっている間も逃げずにしばらく、木に止まっていた。ピーが、木に登り始めた時点で気付き、ファファファと飛んで行った。
ピー、おしかったね。
DSC_0679.JPG
ハトを逃がした後、どうするのか見ていたが、木から下りて、どこかへ消えていった。
そうこうするうちに、強い雨が降ってきた。案の定、玄関ポーチで待っていた。
網戸を開けて、出れるけど、入ってはこれない。開けた網戸も閉めてくれないし。めんどうだなぁ。

投稿者プロフィール

asai
asai
システムエンジニア
喋れる言語:日本語、C言語、SQL、JavaScript