鉄のフライパンで焼きそばを作る その2
本日も昨日に続けてフライパンネタである。
本日は、鉄フライパンで塩焼きそばを作ってみたネタである。
前もやったので2回目。
具材は以下のような感じ
キャベツ、タマネギ、シイタケにエビである。
麺が冷たいままだと焦げ付きやすいので、レンジでチンする。
袋のまま入れて、1分くらいチンする。
準備できたら、フライパンを熱する。いつもの工程である。
油が熱したら具材を炒める。
野菜がいい感じに炒まったら、麺を投入。
さらに、水を入れて蒸す感じで麺をほぐしていく。
この時、温度が下がるので焦げ付きやすくなる。火加減に注意。
ちょっと焦げ付いたかも。
後は、付属のソースをかけたら出来上がり。今回の焼きそばは液体のタイプだった。
粉末のタイプなら、水を入れた直後に投入した方が良い。
器に盛ったら完成。
焼きそばはやっぱり鉄フライパンだな。
鉄のフライパン、慣れれば使い易いですよ、奥さん。
本日は、以上。

リバーライト 極 ジャパン フライパン 26cm J1226
- 出版社/メーカー: リバーライト
- メディア: ホーム&キッチン
鉄のフライパン関連記事
鉄のフライパンで油揚げを焼いてぶっかけうどんを作る

鉄のフライパンでパスタ(タコとアスパラのペペロンチーノ)を作る

鉄のフライパンで鶏とズッキーニの炒め物を作る

鉄のフライパンで冷凍チャーハンを炒める

鉄のフライパンで焼きそばを作る

鉄のフライパンでフレンチトーストを作る

鉄のフライパンでズッキーニのチーズ焼きを作る

鉄のフライパンでナシゴレン&目玉焼き付きを作る

鉄のフライパンで油揚げを焼いてぶっかけうどんを作る

鉄のフライパンでパスタ(タコとアスパラのペペロンチーノ)を作る

鉄のフライパンで鶏とズッキーニの炒め物を作る

鉄のフライパンで冷凍チャーハンを炒める

鉄のフライパンで焼きそばを作る

鉄のフライパンでフレンチトーストを作る

鉄のフライパンでズッキーニのチーズ焼きを作る

鉄のフライパンでナシゴレン&目玉焼き付きを作る

投稿者プロフィール

-
システムエンジニア
喋れる言語:日本語、C言語、SQL、JavaScript
最新の投稿
コンピューター関係の記事2025年4月26日アイキャッチ画像にSQLアイコンとJSONアイコンが欲しい
コンピューター関係の記事2025年4月23日AdSense審査に無事パス
コンピューター関係の記事2025年4月22日SeesaaでSSブログ復活【wordpressに記事を移行する】
コンピューター関係の記事2025年4月22日SSブログが無くなった余波は大きい